八千代美香会の保育園・こども園

長時間児(2号・3号認定)の保育について


通園区
習志野市内全域

休業日
日曜・国民の祝日 12/29~1/3

保育時間
標準時間認定(11時間利用可能)

月曜から土曜の基本保育時間 8:30~16:30
時間外保育 朝 7:00~8:30
夕 16:30~18:00
延長保育時間 18:00~19:00
※保育時間は入園決定後、就労状況等により保育時間を申請していただき園長が決定します。
 両親どちらかがお休みの場合、基本保育時間での送迎にご協力をお願い致します。
※土曜保育は、両親ともにお仕事の時のみお受けいたします。
※4ヶ月未満児の保育時間は、最長平日は8:30~17:00、土曜日は8:30~12:30までです。
 それ以外の時間はご利用いただけません。

短時間認定(8時間利用可能)
月曜から土曜の基本保育時間 8:30~16:30
※保育短時間認定を受けた方は、上記基本保育時間内での保育・送迎となります。
就労等条件が変わったことにより時間内での送迎が困難となった場合は、認定区分を標準時間認定へ変更する手続きをお取り下さい。

給食費
6,400円(月額)
※2号子どもの給食提供にかかる食材料費

保育料
・各ご家庭の市長村民税の額によってお住いの自治体が決定します。
・保育料のお支払いは、こども園(法人)です。
・保育料は4/1時点の年齢を基準に算定します。誕生日では、年齢区分は変わりません。
・保育料の算定に関しては、お住いの自治体にお問い合わせください。
 習志野市民の方 習志野市役所こども保育課:047-453-5511(代表)

慣らし保育
お子さまが新しい環境の中で長い時間過ごすことは、お子さまにとって大変負担になります。安心して園生活を送ることが出来るよう、保護者の方と相談しながら各ご家庭の事情に合わせた慣らし保育を進めていきます

登降園
・登園時間は、生活リズムの安定や教育活動を円滑に進めるために9:00までの登園にご協力ください。
・お子さまの登降園は、安全を図るために必ず保育者に声をお掛け下さい。
・欠席する時や登園が遅くなる時は、食事の準備の関係上9:00までに連絡をお願いします。ご連絡がない場合は、お食事の準備が出来ない場合があります。
・お迎えが遅れる場合、または、決まった人以外の方の時は、必ず事前にご連絡下さい。確認が取れない場合は、お引き渡し出来ない場合があります。
・登園・降園の際は玄関にて、必ずタブレットの打刻をして下さい。
・登降園については最も安全な方法で保護者の責任においてお願いします。
・自転車通園をされる場合は所定の駐輪場をご利用ください。
・駐車場内では、必ずお子様と手を繋いで、目を離さないようにお願いします。また、車の中にお子様を残したまま保護者の方が離れる事は絶対にないようお願い致します。

職員募集

お問い合わせ

ブレーメン実花こども園
TEL:047-477-4141
メールでのお問い合わせ